昨今は、ビジネスの発展のためにはホームページの制作・リニューアルが必要不可欠になっています。」
しかし、「ホームページ制作会社が多すぎて選び方がわからない」「そもそも違いがよくわからない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ホームページ制作会社の上手な選び方とは?ポイントで徹底解説していきます。 ぜひ最後までご覧ください。
目次
失敗しないために!ホームページ制作会社選びの事前準備
依頼する会社側はもちろんプロですが、全てを丸投げすると良いホームページは制作できません。ある程度は以下のような事前準備・下調べが必要となってきます。
・制作の目的
- 競合他社やサービスはどんなサイトを作成しているか
- 誰をターゲットにしたサービスなのか
- どんな機能が欲しいのか
- 運用していくイメージ
- 制作にかけられる予算
ホームページ制作会社の分類
会社によって、規模感、できること、得意分野は大きく変わってきますが、その中でも、ホームページ制作会社の種類は大きく3分類に分かれます。それぞれの種類の特徴を紹介していきます。
1.デザイン・クリエイティブ重視
このタイプは、実際にホームページをチェックしてみると判断しやすく、言葉での表現よりかはインパクトのあるデザインでの表現能力に秀でています。
印象に残るかっこいいデザインでの展開が叶うためブランディングが成功しやすい反面、デザインに力を入れているからか、集客やマーケティングの知見が浅い傾向にあります。
2.戦略・マーケティング重視
このタイプは、SNSの運用や集客のためのWebマーケティングに精通しており、数字や成果を出す能力に秀でています。
サイト制作以外の集客や広告、コンサルティングなどもサービスとして提供している会社も多く、制作後の運用や改善まで任せられる場合が多いです。
しかし、ホームページ制作が専門ではないため、デザイン・クリエイティブ重視の会社と比べると見栄えがあまりよくない傾向にあります。
3.スピード・価格重視
このタイプは基本的に低単価で早期の納品ができることを売りにしています。
テンプレートを用意していてパッケージ化されているケースが多いため、デザイン・機能面で少し物足りなさを感じることもありますが、希望している条件にマッチしている会社なら、短期間で十分納得の行く納品が叶います。
各々の制作会社の強み・弱みをしっかり理解して、自社に合った制作会社に制作を依頼するのがとても重要です。
ホームページ制作会社の選び方
最後に、具体的なホームページ制作会社の選び方4つについて紹介していきます。
1.実績があるか
ホームページ制作は簡単に事業を始めることができるため、会社によってノウハウや品質が大きく異なります。
そのため、安心して依頼するためには既に実績がある制作会社に依頼することが大切です。
実績がない企業は「実績作りのため」として制作費が安い傾向がありますが、納得して使用できる成果物が納品される確率は低くなるでしょう。
2.柔軟に対応してくれるか
ホームページ制作会社には、職人気質でコミュニケーションを円滑に取るのが苦手なスタッフが多い傾向があります。
打ち合わせをしていて、気が付くと専門用語が多用されていて会話の主導権を握られていたりします。
依頼した側がよくわかっていないのに、一方的な強い意見に反論できないまま納品というのは避けたいですよね。
最低でも以下2点は確認しておくと良いでしょう。
・こちら側のレベルに合わせた会話をしてくれるか
・メールのレスポンスは早いか
3.提案をしてくれるか
提案をしてくれる企業に依頼することで、Webに関して知見が無い場合でも、様々な選択肢から判断することができます。
例えばホームページで集客をしたいと考えている場合、「SEO対策」「広告運用」などの提案をしてくれる企業だと、今後どのようなホームページでの集客が展開できるのかイメージすることが可能です。
上記の「柔軟に対応してくれるか」と同じように、意見を押し付けず、提案を繰り返してより良い成果物を共に作り上げてくれる会社を選びましょう。
4.制作会社自身のホームページが分かりやすいか
選ぶ際に、制作会社のホームページに掲載されている制作実績をチェックされる方は多いと思いますが、それだけでは不十分です。そこで見て欲しいのが、ホームページ全体です。
- 興味を惹かれたか
- 定期的な更新はされていそうか
- 情報は過不足なく掲載されていたか
- その業界について知らない人が見ても理解できそうだったか
制作会社からの直接のアピールより、自身のホームページがどれほど優れているか?謳い文句を実現しているか?をじっくりチェックした方が、信憑性が高まります。
本当に信頼してもよい制作会社か迷った時は、ぜひホームページを見てみてください。
関連:デザインを依頼するにはどうすれば良い?全体的な流れを徹底解説
終わりに
今回は、ホームページ制作会社の上手な選び方とは?ポイントで徹底解説していきました。
ホームページ制作は対価を払ってそこで終了ではなく、数か月という決して短くない制作期間を要する重大なプロジェクトです。
依頼を考えている場合でも、事前準備と下調べを怠らない当事者意識を持つことで、より良いホームページが出来上がるでしょう。
この記事が、Web担当者の方の参考になればと思います。 最後までご覧頂きありがとうございました。
picks designでは、現在最新情報をメルマガにて配信しています。
この機会に是非ご登録ください。
→メルマガ登録はコチラ
