このページでは、株式会社Opt Fit様(以下Opt Fit)という企業様で弊社が制作したデザインや制作に至る想いのご紹介をします。
アプリ・フライヤーに続き、WEBサイトをデザインさせていただきました。
ジム業界を180度変えるというサービスに基づき、ファーストビューのアニメーションをくるっと180度変化する動きを取り入れております。
GYM DXとは
GYM DXとは株式会社Opt Fitのサービス名であり、ジム内に専用AIカメラを設置し、ジム運営をAI化するDXサービスです。
AI感知で危険やユーザーの行動を管理し、ジム運営の効率化、分析を可能としています。
Opt Fitとpicks designの出会い
当初の出会いは地元愛知県のスタートアップ企業が集まる施設「STATION Ai」というところで出会い、Opt Fitが社内デザインをよりサービス全体からユーザー体験を強化したいと考え、デザインのスペシャリストを探していた頃に出会いました。
弊社ではデザインからビジネスまで一手に請け負っている点からも、webサイトだけでなく商談時の販促ツール等を引き受けることになりました。
Opt Fitのwebサイトをリニューアルした理由とは
スタートアップ企業であるOpt Fitは展示会などにも積極的に参加。
その時にサービスの説明をするフライヤーやサイトに掲載していることが一緒であったが、サービスを説明するときに、統一感等が生まれていないことからも説明しずらさを感じていた。
経営陣の情報整理も兼ねて一新したいという気持ちからフライヤーやwebサイトをリニューアルすることに決めたとのこと。
Webサイトの変更点
ジム業界を180度変えるというサービスに基づき、ファーストビューのアニメーションをくるっと180度変化する動きを取り入れました。
※アニメーションの動きなどはサービスであるGYMDXの公式サイトで確認してみてください。
![]() |
![]() |
【変更前:トップページ】 |
【変更後:トップページ】 |
![]() |
![]() |
リニューアルした出来上がりの感想は
何よりも「想いが発信しやすくなったことは非常にありがたい」
GYM DXというサービスとして何をしているのかが訴求しやすくなったこと、そして何よりもコンセプトを一緒に刷新したことにより、会社のチーム全体として外部へ魅力が伝えやすくなりました。
結果、「弊社のコンセプトを伝えやすくなった。」とのことです。
代表取締役 CEO 渡邉昂希様はそうお話し頂きました。
毎回打ち合わせを楽しく進めることができたのも渡邉さんの人柄あってのことです。
ちなみに下記の画像はOpt Fitの「O」を表現して撮りました!
また、弊社の他の実績についてはこちらでも紹介していますのでご覧になってみてください。